入館時検温の実施について(お願い)
冬季に向けた感染症予防対策として、10月19日(月)より当面の間、病院を利用されるすべての皆さまには病院正面玄関にて
病院スタッフによる検温(サーモグラフィーカメラ設置)を実施しております。
なお、37.5℃以上ある方は個別に対応させていただきます。
皆さまには、ご不便・ご負担をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
病院北側玄関の終日閉鎖についてのお知らせ
当院では、冬季に向けて感染症予防対策の一環といたしまして、病院をご利用されるすべての皆さまに病院正面玄関にて体温測定を行わせていただくことといたしました。
上記の取り組みに伴い、令和2年10月19日(月)より病院の北側玄関(正面玄関反対側)を終日閉鎖させていただきます。
当院をご利用いただく皆さまには、ご不便、ご負担をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
病院長
当院ご利用の方へ
新潟市内での新型コロナウイルス発生に伴い、当院では感染防止対策を強化しております。外来受診で、せきや発熱、腹痛などの症状がある場合は、マスクの着用・手指消毒(手洗い)のご協力をお願いいたします。
なお、面会は原則禁止とさせていただいております。
やむを得ず面会の必要がある場合には、個別に相談対応させて頂きますので、職員にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症対策
風邪のような症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く(高齢者や呼吸器疾患、糖尿病などの基礎疾患がある方、透析を受けられている方や妊婦の方は2日程度続く)強いだるさや咳・息苦しいなどの症状がある場合は、保健所等に設置されている『帰国者・接触者相談センター』にお問い合わせください。
また、予定の手術や検査について、2週間以内に県外移動歴や新型コロナウイルス陽性者と濃厚接触がある場合は、予定変更の可能性があります。お手数でもあらかじめ受診外来までご連絡ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
入院患者様へ
当院には様々な疾患の患者さんが多く来院しており、そのため院内の患者さんへの感染を防ぐことが重要となります。
また、医療機能を維持し当院の役割を果たすために職員への感染も防ぐ必要があり、感染対策を強化しております。
そのため当院では、新型コロナウイルス感染症以外の疾患で入院する患者さんにも、入院時にPCR検査を受けていただいております。
詳しくはこちらをご覧ください。
感染制御チーム
部門のご案内はこちら
内科 | 脳神経内科 | 消化器内科 | 血液内科 |
循環器内科 | 内分泌・糖尿病内科 | 小児科 | 外科 |
整形外科 | 脳神経外科 | 心臓血管外科 | 皮膚科 |
泌尿器科 | 産科 | 婦人科 | 眼科 |
歯科・口腔外科 | 麻酔科 | 呼吸器内科 | 腎臓内科 |
形成外科 | 耳鼻咽喉科 |