令和5年度 臨床研修医募集要項
新潟医療センター臨床研修病院群では、令和5年度臨床研修医採用試験を以下のとおり実施します。
1.研修プログラム名および募集定員
- 新潟医療センター臨床研修病院群研修プログラム
- 募集定員2名
(令和4年度より新潟県の起業家・イノベーター育成臨床研修コースを採用) - 不整脈重点プログラム
- 募集定員1名
- 呼吸器重点プログラム
- 募集定員1名
- スポーツドクター重点プログラム
- 募集定員1名
- 総合消化器内科・基本手技(内視鏡・超音波等)アドバンスプログラム
- 募集定員1名
- 都市間連携プログラムA【連携先:札幌徳洲会病院(北海道)】
- 募集定員1名
- 都市間連携プログラムB【連携先:南部徳洲会病院(沖縄県)】
- 募集定員2名
- 都市間連携プログラムC【連携先:吹田徳洲会病院(大阪府)】
- 募集定員2名
- 都市間連携プログラムD【連携先:済生会茨木病院(大阪府)】
- 募集定員1名
- 都市間連携プログラムE【連携先:千葉徳洲会病院(千葉県)】
- 募集定員1名
2.募集条件
医師臨床研修マッチングプログラムに参加登録する者
3.選考方法
面接試験(Web面接可能)
4.研修医の処遇
- 処遇の適応
-
- 病院独自の処遇
- 常勤、非常勤の別:常勤
- 給与
-
1年次
基本給:350,000 円
当直手当:19,400 円/回
時間外手当:厚生連規定により支給
月額平均:520,000 円程度、賞与なし2年次
基本給:380,000 円
当直手当:19,400 円/回
時間外手当:厚生連規定により支給
月額平均:570,000 円程度、賞与なし - 勤務時間
- 基本的な勤務時間 8:30~17:00
- 時間外勤務
- 有
- 休暇
-
- 土曜、日曜、祝祭日、病院が定める夏季特別休暇(1日)
- 年末年始:有(12月31日~1月3日)
- 有給休暇:1年次10日、2年次11日(労基法に準ずる)
- 当直
- 約2回/月(当直明けの午後は代休)
- 研修医宿舎
-
- 宿舎:無(住宅手当支給 50,000 円/月)
- 院内研修医室あり
- 社会保険・労働保険
-
- 公的医療保険(新潟県農業団体健康保険組合)
- 公的年金保険(厚生年金)
- 労働者災害補償保険法の適用:有
- 国家・地方公務員災害補償法の適用:無
- 雇用保険:有
- 健康管理
- 健康診断:年2回
- 医師賠償責任保険の取り扱い
- 病院において加入する。個人加入は任意。
- 外部の研修活動
-
- 学会、研究会等への参加:可
- 学会研究会等への参加費用支給の有無:有(2年間20万円までの個人研究費あり)
5.申込方法
当院指定の臨床研修申込書、当院指定の履歴書、卒業証明書(写)または卒 業見込証明書(原本)を記入し、下記申込先へ郵送又は持参のこと。
6.申込締め切り
令和4年9月30日(金)必着
なお、面接試験は随時実施しますので、お問い合わせください。
7.申込先及びお問合せ先
〒950-2022 新潟市西区小針3丁目27番11号
新潟医療センター総務課 臨床研修担当
TEL : 025-232-0111
FAX : 025-231-3431
E-mail:rinsho@niigata-medical.jp