RECRUIT
採用情報

RECRUIT
看護師 募集案内

急性期、回復期、緩和、訪問とあなたのやりたい看護が新潟医療センターにはあります。

海外での医療援助活動に従事している医師・看護師を支援いたします!

志ある救急・総合診療専門医の皆様、海外での医療援助活動をしながら新潟医療センターで働きませんか?

医師・臨床研修医・専攻医・看護師のあなたにあった「働き方」を新潟医療センターで活かしてみませんか?

新潟医療センターでは、海外での医療援助活動を行い、それ以外の期間は新潟医療センターで正職員として勤務を希望する救急・総合診療医、看護師を募集しています。

1会計年度1回、最大12ヶ月の活動期間までは、活動後に復職する前提であれば活動期間中は休職扱いですが在籍者として身分が保証されます。
国際貢献できる大きな機会です。

救急・総合診療

幅広い分野の初期診療を行う救急患者を、救急科が中心となって担当しています。一次~二次救急まで、高齢者救急を中心に重症度に関わらず、ほとんどの内科領域を扱うことができます。内因疾患が中心ですが、外傷についても外科系診療科と協力して積極的に受け入れ、診療しています。
救急外来、入院を分担しながらほかの専門科の医師との連携がスムーズに行える環境があります。救急外来から入院加療、外来診療まで一貫して行うことで、より安心できる医療を提供できると考えています。
また、当院では、救急車の受け入れを積極的に行っており、年間4,000件以上の救急搬送があり、現在も着実にその件数は増加しています。「救急・総合診療」として救急患者を積極的に受け入れて、ファーストタッチからトリアージを行い、三次病院や後方連携病院へつなぐ役割も担っています。

ご応募をお待ちしておりますので、お気軽にお問合せください。

海外医療活動実績(2024年~)
国境なき医師団:塚本裕医師(バングラデシュ)

【海外医療援助活動の例】
募集要項
賃金・諸手当 初任給 225,050円~396,730円(夜勤手当8回分含む)+諸手当
※給与は学歴や職歴等により、一定の基準で加算されます。
※中途採用者については本俸に対し、採用時の年齢により経験年数加算があります。
その他手当 通勤手当・住宅手当・扶養手当
昇給 年1回
特別手当 年3回(賞与含む)
退職金 制度あり(規定に基づき支給)
社会保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・介護保険
勤務時間 平日8時30分から17時
※夜勤・交代勤務・時差出勤があります
休日・休暇 4週8休(所定休日年間約120日)
年次有給休暇・結婚休暇・忌引休暇・生理休暇・転任休暇・罹災休暇・転任休暇
育児・介護休業 制度あり(規定に基づき付与)
福利厚生制度 慶弔見舞金
パート看護師募集要項
採用人数 5人程度
勤務時間 8時00分~17時00分の間で、勤務可能な時間を要相談
休日・休暇 土曜・日曜・祝日、その他病院が指定する日
賃金 時給 1,045円~1,600円
※学歴・職歴等により一定の基準で加算されます。
その他手当 通勤手当・超過勤務手当
応募方法 電話または「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
〇電話番号 025-232-0111(代表)
※「総務課 採用担当」までご連絡ください。
※お問い合わせフォームから申し込まれる場合、フォーム内株の「お問い合わせ内容」欄に「パート看護師希望」と必ず入力してください。
お問い合わせ・お申し込み方法
  • 新卒採用ご希望の方

    新卒採用ご希望の方は本会一括採用となります。
    詳しくは下記をご覧ください。

  • 中途採用ご希望の方

    中途採用ご希望の方は電話または、
    「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。

    お電話はこちら

    お問い合わせ先 〒950-2022
    新潟市西区小針3丁目27番11号
    新潟県厚生農業協同組合連合会
    新潟医療センター 総務課
    電話番号 025-232-0111(代表)
    FAX番号 025-231-3431

    お問い合わせフォームはこちら