地域医療連携について
「地域医療連携室」を拠点に、近隣地域にある医療機関・介護老人福祉施設・介護老人保健施設等と連携を図り、病院が持つ医療機能を提供しつつ医療と福祉に貢献することを目指しております。

患者さまのご紹介方法のご案内
紹介元医療機関先生のご判断により救急を要する場合(救急紹介)と、それ以外の場合(外来紹介)の2通り方法があります。
外来紹介患者
医科への紹介
1 お申し込み
FAXまたは電話でお申し込みください。
(「受診依頼票」と診療情報提供書を申し込み時にFAXしてください)
地域医療連携室
電話番号 | 025-232-1216 |
---|---|
FAX番号 | 025-232-1246 |
受付時間 | 月~金曜日(祝祭日を除く) 9:00~16:30 |
2 受付・返信
「診療予約票」をFAX返信いたします。
3 ご来院
予約当日、患者さまが「診療(診察・検査)予約票」と「受診依頼票」の原本をご持参のうえ、ご来院ください。
4 受診報告
診察後、受診報告をいたします。
歯科への紹介
1 お申し込み
FAXまたは電話でお申し込みください。
(「歯科FAX用 紹介患者診療依頼書 兼 診療情報提供書」を申し込み時にFAXしてください)※貴施設で使用の診療情報提供書でもかまいません
※当院でインプラント用CT(自費)をご依頼いただく場合、撮影をスムーズにおこなう為「インプラント用CT撮影依頼書」を事前にご記入いただき、撮影時に患者さんにご持参いただけるようお願いいたします。
地域医療連携室
電話番号 | 025-232-1216 |
---|---|
FAX番号 | 025-232-1246 |
受付時間 | 月~金曜日(祝祭日を除く) 9:00~16:30 |
2 受付・返信
歯科よりご連絡をさしあげます。
3 ご来院
予約当日、患者さまが「診療情報提供書」の原本をご持参のうえ、直接歯科受付へご来院ください。
4 受診報告
診察後、受診報告をいたします。
救急紹介患者
1 ご連絡
ご紹介元医療機関より、直接お電話またはFAXでご連絡ください。
地域医療連携室
電話番号 | 025-232-1216 |
---|---|
FAX番号 | 025-232-1246 |
受付時間 | 月~金曜日(祝祭日を除く) 9:00~16:30 |
検査のみ予約のご案内
- ※ 予約できる検査項目は、CT・MR・RIです。
- ※ 造影剤使用時は、患者さまに診察を受けていただく場合があります。
- ※ 検査結果の詳しい説明や検査後の方針は、紹介元の先生が行うことになります。
1 お申し込み
FAXまたは電話でお申し込みください。
(「検査依頼書」を申し込み時にFAXしてください)
地域医療連携室
電話番号 | 025-232-1216 |
---|---|
FAX番号 | 025-232-1246 |
受付時間 | 月~金曜日(祝祭日を除く) 9:00~16:30 ※上記時間以外は返信が翌日になります。 |
2 受付・返信
「検査予約票」をFAX返信いたします。
3 ご来院
予約当日、患者さまが「検査予約確認票」と「検査依頼書」の原本をご持参のうえ、ご来院ください。
4 お会計
検査後、患者さまは会計してお帰りいただきます。
5 診断結果の送付
後日、当院での診断結果を郵送させていただきます。
協力病院契約施設
当院が協力医療機関となっている介護施設紹介
地域医療連携室の業務
紹介患者さまの予約診察受入れ
当病院では、基本的に診察受付時間内に受付をしていただければその日に診察をさせていただくという方針ですが、一部予約制の診療科がございます。一部の予約制診療科の予約を地域医療連携室で承っております。(一部の予約制診療科については地域医療連携室までお問い合わせください)
「受診依頼表」に必要事項をご記入していただき地域医療連携室へFAXでお送りください。ただちに受信日時を確定しFAXでご連絡をいたします。(診療予約票を返信いたします)
受診日当日に「診察予約票」と「受診依頼票」をご持参くださるよう、患者さまにご説明をお願いいたします。
高度医療専門検査機器の共同利用
当病院では、より正確な診断を目指し最新の放射線診断機器を配備しております。地域の先生方には地域医療連携室を通した検査予約によって、これらの機器を有効に活用していただき、日々の診察にお役立てていただければと思います。
「検査依頼書」に必要事項を記入のうえ、地域医療連携室へFAXでお送りください。ただちに検査日時を確定しFAXでご連絡いたします。(検査予約票を返信いたします)
検査当日に「検査予約票」と「検査依頼書」をご持参くださるよう、患者さまにご説明をお願いいたします。
初診時に検査を行い、専門の医師による報告書と画像データをつけお届けいたします。
現在のところ検査項目としては、CT、MRI、RIを対応しております。
紹介患者さまの受診状況報告
ご紹介いただきました患者さまの受診状況をFAXにてお知らせいたします。
また、今後の方針や診察結果などの担当医師からの返事を、迅速・確実にお届けするようにいたします。
紹介患者さまの逆紹介
先生方よりご紹介いただいた患者さまは急性期治療が終了次第、紹介元への積極的な逆紹介をいたします。
また患者さまの急性変化の場合には、いつでも診察や入院対応をさせていただきます。
外来診療担当医のお知らせ
当病院の外来診療担当表のご案内をさせていただきます。
医師の変更や診察時間の変更等があった場合などに、最新の外来診療担当表を郵送させていただきます。
ホームページによる情報提供
当病院のホームページより病院情報を発信しております。
各診療科の診察日や診察時間はもちろんのこと、「外来診療担当表」や「休診、代診、変更等の案内」等の情報を発信しております。
症例検討会、臨床講演会等を企画開催
当病院では年2回、当院の医師を講演者として臨床講演会を開催しております。
地域の先生方に出席していただけるよう開催時期にはご案内をさせていただきます。
病院広報誌の企画制作
当病院の診療情報等をお届けするために、「菜の花通信」を作成しております。
病院の最新情報をお届けすることにより、地域医療のお役に立てればと思っております。
にいがた西地区食と栄養サポートネット(INSネット)
地域における食と栄養に関する課題を様々な職種が様々な立場から共有し、顔が見える関係づくりにより病院、診療所、施設、在宅を効果的に結びつけることで課題を少しでも解決できることを目的に発足した多職種ネットワークです。
地域医療連携室は、にいがた西地区食と栄養サポートネット(INSネット)の事務局です。