病院の概要
- 病院名
- 新潟県厚生農業協同組合連合会 新潟医療センター
- 所在地
- 〒950-2022 新潟県新潟市西区小針3丁目27番11号(GoogleMapsで見る)
- 病床数
- 一般病床253床(うち緩和ケア病床20、循環器特例病床12、神経難病12を含む)
療養病床146床( 地域包括ケア病棟39床、回復期リハビリ病床54、医療型病床53) - 常勤職員数
- 約500人
- 診療科目
- 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌・糖尿病内科、腎臓内科、脳神経内科、外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、麻酔科、歯科、小児歯科、歯科口腔外科
病院の所在地・特徴
新潟市について
新潟市は、首都圏に比較的近く、国際空港、国際貿易港、新幹線、高速道路など高速交通基盤が整備されている一方、日本海に面した豊かな自然を有し、お米などの農産物や新鮮な魚介類など、自然の恵みも豊富で、人情味豊かな人柄とあいまって、大変住みやすいまちです。
また、豪雪地帯の新潟県にあって、本市は広大な新潟平野の海岸線に位置していることや、佐渡の島陰にあることから、県内でも降雪の少ない地域となっています。
新潟医療センターの所在地・特徴
新潟医療センターは、新潟市の中心部である西区にあり、新潟市中心部のみならず周辺地域の地域医療の担い手として、高齢者の感染症などの一般医療から、心筋梗塞でのカテーテル治療などの高度医療、回復期リハビリテーションや緩和ケアに至るまで、幅広い分野での医療サービスの提供を行う、市内有数の総合病院です。
新潟駅や繁華街へのアクセスがバス一本でできる交通至便な位置にあり、また、特定機能病院である新潟大学医歯学総合病院から至近の距離にあり、同院との診療連携・人材交流が密に行われています。