診療内容・特色
外来診療室の様子
外来は1日平均約45名の診療を行っており、年間初診患者数は約2000名になります。
一般歯科治療が主ですが口腔外科的疾患も広く対応しており、地域の医療機関(医科および歯科)からの紹介も多くあります。診療は予約制をとっていますが、痛みや腫れといった症状がある場合や外傷等は随時診療いたしますのでまずはお電話ください。2021年4月から常勤歯科医師が2名になりましたので、時間外救急にも対応しやすくなりました。
丁寧な説明となるべく歯を抜かない治療を心がけ、患者さんの要望を大切にしています。
初めての受診で紹介状がない場合は、初診時選定療養費がかかる場合がありますのでご了解ください。
疾患や障害をもった方の歯科治療
医科各科との連携体制が整っていますので、様々な疾患や障害をもった方でも幅広いスムーズな対応が可能です。血をサラサラにする薬を飲んでいる方など、一般歯科診療所では対応が難しい場合でも安心して治療が受けられます。また、院内全体がバリアフリーですので、車椅子や移動が困難な方でも問題なく治療が可能です。通院が困難な方には、施設やご自宅に訪問診療も行っていますのでご相談ください。入院治療も可能です。
口腔外科的診断および診療
CT、MRIといった画像診断、血液検査、病理検査など、病院内で様々な検査ができますので、正確な診断と多くの情報を共有しての診療が可能です。外傷、重症感染症、腫瘍など、口腔外科的疾患に広く対応しており、入院治療や全身麻酔での手術も行っています。一般歯科診療所では抜くのが難しい智歯(親知らず)の抜歯依頼も多くあります。
摂食嚥下障害へのチームアプローチ
護施設での嚥下内視鏡検査の様子
食べることや飲み込む機能が低下した方に対して、リハビリテーション科や栄養科などと連携して、多職種でのチームアプローチを20年以上行っています。機能評価のための嚥下造影検査や嚥下内視鏡検査を、入院している方だけでなく外来通院されている方にも実施しています。また、介護施設やご自宅に訪問しての評価や指導も行っています。
その他
インプラントやホワイトニングも行っています。
歯科直通の電話もございますのでご利用ください。
医療機関の方で、当科専用の診療依頼用紙が必要な場合は地域医療連携室にお問い合わせください。
電話番号 | 025-231-1670(歯科・口腔外科直通) |
---|
スタッフ紹介
歯科医師
道見 登
略歴 |
昭和61年 新潟大学歯学部卒業 新潟大学歯学部非常勤講師 |
---|---|
所属学会 |
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 日本障害者歯科学会 |
歯科医師
三上 俊彦
略歴 | 平成17年 新潟大学歯学部卒業 歯学博士 |
---|---|
認定資格等 |
日本口腔外科学会専門医 日本口腔外科学会認定医 |
所属学会 |
日本口腔外科学会 日本口腔腫瘍学会 日本頭頸部癌学会 日本睡眠学会 日本睡眠歯科学会 |
外来診療時間
受付時間は「外来診療担当医表」をご確認ください。